2000年11月のご挨拶

更新日:2000/11/1

 音楽編集ソフト

  楽編集のソフトを購入しました。
 「PowerPoint2000」のスライドショーにBGMを付ける必要があり、手元になかったためヨドバシカメラの店内を探し回った末に(株)デジオンの「DigiOnSound Light」(価格 7780+税)を見つけました。
  価格が手ごろだったことと発売元が「ジャストシステム」だったことが、この製品を購入した大きな理由です。
  他に適当なソフトが見つからなかったこともあります。DTMというと、まだまだ、Macの世界なのでしょうか?
  使用した感じからは、私が同種のソフトを利用したことがないこともあり、決定的なことは、言えませんが、まあ、分かりやすいユーザーインターフェースです。
  WAVE形式、AIFF形式、MP3形式に対応しています。
  また、6トラックまでのマルチトラックに対応していますので複数のトラックに音を読み込んで編集することができます。
  さらに、フェードイン・フェードアウトや多彩なエフェクトを施すことができます。
  AVI形式のビデオを読み込んで音楽を付けることもできます。
  私見では、画像編集のソフトを使っている感覚です。
  なお、ユーザ登録をした人には、スタンダード版へのアップグレード(26000円+税)があります。
  スタンダード版は、99トラックまでの編集が可能になるなどの特長があります。
  私は、バージョンアップの案内をもらっているのですが、そこまで必要か、と考慮中ですが。
  今回は、音素材として「具-音彩」シリーズの「楽の章」のCD-ROMも購入しました。
 多数の効果音といくつかのループミュージックなどが収録されています。
  今回の使用体験では、ループミュージックをデジオンで読み込んで、適当な長さにコピーして増やして、前後をフェードイン、フェードアウトさせて、再生時間を調整するというのが、主な使い方でした。
  これ以外には、2つのトラックにループミュージックと効果音を読み込んで同時に再生すると面白い効果が得られました。
  本当は、もっと時間をかけて試してみると、いろいろ、面白そうだという、気がします。
  また、パソコンのステレオのスピーカーは、普段は、電源を切っているのですが、今回、初めて役に立った、という体験もしました。
  私にもう少し、音楽の才能があれば、もっと、すごいことが簡単にできそうなそんなソフトです。
 未体験の方も音楽編集に挑戦してみたら、いかがでしょうか。

  では、皆様、お元気でお過ごし下さい。また、来月、お会いしましょう。
 


前回のご挨拶に戻る今月のご挨拶に戻る次回のご挨拶に進む